民謡ライブ居酒屋
さっき唄者の求人をブログに書きながら思った事を少し…
民謡ライブ居酒屋はとても難しい。
しかも、ライブチャージをもらって無い所は尚更だな。
何時も唄者が辞めるとなると大変煩わしくしている。
売れっ子の唄者は、余興、イベントが沢山入る為、週末の出勤が難しい事が多くなる。
居酒屋も週末忙しい……………………
なので、又週末ライブしてくれる唄者を探さないといけなくなる。
募集をかけても、中々唄者さんは来てくれない………現状………
募集をかけながら尚且つ知り合いにも聞いてまわる。
そんな事を年に何回か…………
そこでこんな事閃きました!
唄者を沢山抱えたインターネット事務所を設立!(そう言う所は一応あるみたい)
ライブして欲しい時に何時でも呼べる!
で!で!ポイントはココ! 副業で出来る!!!
通常の事務所だと、店舗を構える。店舗を構えると光熱費、人件費、維持費だけでも結構かかる。
先ずそこをカット!
使うのは携帯のみ。携帯一本で店とも唄者ともやり取りをする。
次にお金!予め店側には紹介料1000円と伝えて唄者の給与にプラスして渡してもらう。
このやり取りだけで、うちの店だけでも月に2万円位にはなる。
こういう店舗を沢山抱えれば月に本業より儲かるかもなぁ…………………
って良く考えます 笑
ま、現実上手くいくかわかんないけどな ハハハハハハ
関連記事